はいどうも^^
実は2日ぶりにブログを書くことで
頭の回転が落ちていると実感しているくるひさです😅アカンナ
今回は病院のかかり方について書いていきます
この記事を読むことで
みなさんが効率よく病院に受診できたらいいなと思います^^
実感していたこと
くるひさは20年くらい病院で働いていたのですが
よく思っていたことが
みんな病院のかかり方を知らないなあ・・・
ってことです😅
病院にかかり方なんてあるの??
って思いますよね
これは明確にあります😊
というか
効率の良い受診の仕方を知らないんだなあ🧐
と思いました
どうして日本人はこんなに病院をうまく受診できないのか?
いろんな原因はあるかと思いますが
1つの要因として
いつでも病院に行けば何とかしてくれる
と考えているからだと思います
もちろん医師法で
応召義務というものがあります
簡単にいうと
基本的に受診しにきた患者さんを断ってはいけないという法律です
医師法第19条第1項より
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000357058.pdf
なので
基本的にいつどこにかかっても
いいといえばいいのです
受診する時に最低限知っておいて欲しいこと
ただし・・・
受診する時に一番知っておいて欲しいことは
病院も1つの企業であるということ
基本的に9ー17時体制で
カレンダー通りにやっているものです
つまり受診するなら
平日の9-17時に受診すること
この時間帯が一番質の高い医療を受けられる
ということです(ここ重要!)
いやいや,平日昼間は自分だって仕事もあって
病院に行ったら何時間も待たされるからいけないんだよ!!
って言う人も多いと思います😅
それに救急車で24時間診てくれるじゃん!
って思うかもしれませんが
あくまで夜間救急や休日診療というのは
その場しのぎの応急処置です
はっきり言って
その場でできる最低限の治療しか受けられません
専門でない医師が診察することも多いです(むしろ普通)
しかも初診代・夜間診療代・休日診療代など
どんどん加算されてしまいます😅
簡単に言えば超コスパが悪いのです;;
さらに受診できるならまだラッキーな方で
眼科・耳鼻科・整形外科・脳外科などは
専門の医師がいないので対応できないと
断られてしまうこともしばしばあります😭
ではどうしたらいいのか?
じゃあどうしたらええねん!
てなるかと思いますが
今回は2つの考え方を説明していきます
適切な医療機関の選択
1つめは適切な医療機関を選ぶことです
病状に応じて適切な医療機関を選ぶことが重要です
- 軽度の病気やケガ → 近くの診療所やクリニック
- 手術や入院が必要な場合 → 中小規模病院
- 重症や高度な医療が必要な場合 → 大学病院・医療センターなど
まずは診療所かクリニック
特に軽度の病気やケガの時に
大きすぎる病院を選びがちな人が多い気がします
ちょっとした腹痛や頭痛・感冒症状なら
まずは近所の診療所やクリニックがオススメです
待ち時間も短いことが多いですし(10〜30分以内が普通)
その医師がある程度病気をスクリーニングしてくれるからです
本当に大変な病気の時は紹介状を書いてくれます
職場にお願いをすれば
1-2時間で受診から薬をもらうまで終わるので
日中に受診することも可能です
いきなり大きい病院に行かない
ここでいきなり中規模病院に行ってしまうと
大体初診枠になりますし
体調が悪い中
検査科や放射線科を受けるためにあちこち歩かされて(大体20分くらい)
その後1-2時間以上待たされて
やっと受診できて(3-5分😅)
会計でも待たされて・・・(20分くらい)
となってしまいます;;(だから日中行かない)
大規模病院ならさらに待ち時間が増えますし
紹介状がないとさらに加算されてしまいます;;
かかりつけ医を持とう
ここで対策となるのが
かかりつけ医を持ちましょう
ということです
日頃から自分や家族のことをよく知っている
医師を見つけておくということです
診る側の立場になって考えますと
初診の患者さんというのは未知との遭遇です
いろんな可能性を考えるために
ある程度の範囲の検査が必要ですし
考える時間も必要なのです
なので
ほんとは痛み止めが欲しかっただけなのに・・・
と思っていても
初診だしなんか見落としていたら嫌だなあ・・・
と言うように
診察する側はある程度の臨床推論をするために
時間がかかってしまうのです
なんか変だなと思ったら
ある程度自分のことを
わかっているかかりつけ医がいることで
非効率な受診を減らすことができます
違和感を感じた時に受診をする
もう一つは
違和感を感じた時に受診しましょう
ということ
経験則ですが
人間の直感というのは結構鋭いです
「あれ?なんか頭重いな」
「なんか体だるいな,喉痛いな」
こういった症状を感じてすぐに受診したことで
助かってきた患者さんをたくさん見てきました
もちろんその逆もたくさん見てきました
前述しましたが
病院は平日の9-17時が最もパフォーマンスが高いです
いろんな科の医師が揃っていますし
経験豊富なベテラン医師もたくさんいます
看護師の人数も圧倒的に多いし
薬剤師・検査技師・放射線技師・リハビリ科・ME科・ソーシャルワーカーなど
メディカルスタッフのサポートも充実しているからです
それに比べ
夜間体制・救急体制は必要最小限となります
病院の規模にもよりますが
できることは1/10以下くらいまで低下しているのではないでしょうか?
こんなケースはよくあるのですが
朝から調子悪くて様子見ていたんですけど,治らないので来ました
口にはしませんが
医療スタッフはほぼ
「なら明るいうちに来ればよかったのに・・・」
って思っています
これは
「日中に来ればもっと適切な医療が受けられたのにもったいない」
ということです
病院なんだから24時間最高の治療をしろ!!
今すぐ専門の先生を呼び出せ!!
みたいに言われることもあります
しかし医療スタッフも人間なので
全てのニーズに応えるのは無理なのです
受診する側が正しい知識をもつこと
そんな事態にならないためには
やはり調子の悪さを感じた日中に受診することです
それが自分や家族の身を守る・賢い選択だと思います
私も適応障害になるまで働いていたのでわかりますが
現代人は健康資産を軽視しがちです
無理して働くことを美徳としている風潮もあります
しかしそれは
サスティナブルな考え方ではありません
自分が潰れてしまっては意味がないのです
いざとなったら救急診療は活用しましょう!
ただし
どれだけ備えていても誰にでも急激な体調変化は起きます
そんな時は迷わず救急外来を受診してください!
自分で病院に行けなそうなら救急車を呼ぶのも1つの手です
どこを受診すればいいのかわからない時は
#7119(救急相談センター)に相談しましょう
これ意外と知らない人いるので覚えておくとよいと思います^^
まとめ
今回は正しい病院受診の仕方・考え方について書いてみました
・病院は平日9-17時に受診するのがよい
・かかりつけ医を持つ
・軽症の場合はクリニック・診療所がオススメ
・夜間・救急体制は必要最小限の治療しかできない
・それでもまずいと思ったら救急受診をためらわない(#7119も使おう)
ということでした
日頃から自分や家族の体調や心の調子をケアすることを大切に
そしていざ病院にかかる時は
この記事に書いてあることを参考にしてみてください
上手に病院というリソースを活用して健康資産を守りましょう😊オダイジニ
コメント